スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

新しいパンフレットが完成しました

  2024年1月〜2月実施入試に向けた、新しいパンフレットが完成し、先日61期生全員に配布しました。 こちらは、皆さんに差し上げるものではなく、「近況報告がてら、出身の塾や中学校に持っていってね」――ということで皆さんに託したものです。協力をよろしくお願いします。 もっといろんなところに持っていきたい!という営業意欲に溢れた人がいれば、パンフレットは何部でもお渡ししますので、入試広報委員(61期担当教員の中で言えば大舘)を訪ねてください。

授業の様子とターム留学

本日の生物基礎の授業の様子です。何やら実験をしていました。   ****************************** さくら連絡網にて、3学期に実施されるターム留学の説明会に関するご案内を配信しました。参加を検討される方は説明会にご参加ください。(当ブログではチラシの文字をボカしています。)

写真の販売

  本日、こちらのプリントを配布しております。(掲載した画像はアクセスコード・パスワード・QRコードをボカしています。) こちらから、業者が撮影した、入学式・オリエンテーション合宿の写真を購入することができます。販売は4/28〜6/30です。購入希望の方はお忘れのないようお願いいたします。

生協食堂情報

以下、今週の日替わりメニューです。 他にも、 うどんメニュー(たぬき/天ぷら) カレーメニュー(トッピングなし/コロッケ付) 「週替りランチ」があります。

中大anthem feat.Authority

 中央大学さんが、なかなか尖ったプロモーション動画を公開しました。 4月に竣工したピカピカの茗荷谷キャンパスや、多摩の素敵なForest Gatewayなどを"飛び回る"動画もさることながら、ヒップホップのBGMを全面に押し出しているところもユニークです。 以下、BGM制作担当者のツイートより。発注者がクリエイターをリスペクトしているからこそ実現したコラボレーションですね! よくよく考えたら、高校中退してる俺にこの仕事依頼した中央大学Hiphop過ぎる pic.twitter.com/TWjVWHH2rc — Authority (@5_autho_5) April 20, 2023

保護者会ありがとうございました

  保護者の皆さま 本日は、保護者会へのご参加ありがとうございました。入学早々の保護者会ということで、情報過多の面もあったかと思いますが、進学・推薦関連のお話しは今後の保護者会や面談等でも繰り返しご案内して参りますので、今日全てを捉えきれずともご心配なさらないようお願いいたします。 また、学級代表委員をお引き受けくださった皆様、お忙しい中、本当にありがとうございます。高校生にもなると、学校の様子など家庭で何一つ話さなくなるケースも多いため、この機会を「学校の様子を知るためのチャンネルを一つ得た」と捉えていただけますと幸いです。1年間、何とぞよろしくお願いいたします。 ********************* 先日のエントリーにてご案内した「グローバル報告会」 にも多数お運びくださいまして、ありがとうございました。 終了後も熱心に質問する光景が見られました。こんなふうにちょっと年上の先輩に話を聞く機会がいろいろあるのも、本校の良いところの一つだと思います。

GLOBAL報告会

急なご案内ではありますが、今週末の保護者会前の時間を利用して、標記の報告会を行います。こちらは、保護者の皆様にもご見学いただけるものとなっております。 内容は、中杉で行われるさまざまな、語学教育・異文化理解教育・国際理解教育の取り組みを生徒の言葉でご紹介するものです。また、中杉独自のプログラムに限らず、 トビタテ留学ジャパン のような外部機関主催のプログラムの体験報告も含んでおります。 ぜひ、お気軽にお運びいただければと思います。在校生ならびに在校生保護者の方は申込不要です。その他、報告内容の詳細は添付の画像をご参照ください。  

Chrome Book説明会

Chrome Bookの配布、ならびに基本設定と基本操作に関する説明会が行われました。 【モバイルバッテリーについて】 当然ことながら、充電が0%となると使えなくなります。そんな時、モバイルバッテリーを持っていると何かと助かります。 モバイルバッテリー→iPhoneの形で利用している人は、普段はiPhone対応のLightning端子のケーブルを使っていると思います。一方、Chrome Book側は「USB type-C」という企画になります。電気屋さんに言って、手持ちのモバイルバッテリーを見せて「ここからUSB type-CのChrome Bookに充電したいからそれ用のケーブルをくれ」と伝えれば、買えると思います。 【壊さず利用するために】 ソフトケースを用意しましょう。100円均一ショップでもそれなりのものが売っています。 また、体育館でお話したように、「ついたて」の部分が机からはみ出さないよう注意をしてください。 【ログイン情報保持のために】 端末にログインするためのIDとパスワード Wi-Fiを利用するためのIDとパスワード スタディサプリにログインするためのIDとパスワード Google WorkspaceにログインするためのIDとパスワード の情報をしっかり管理してください。 「IDとパスワードが書いてある紙を写真に撮っておく」「ログイン情報だけを集約する手帳を用意する」などの工夫をしてください。(今後、ログイン情報はどんどん増えていきます。全てがマイナンバーカードに紐付けられて減っていく可能性もありますが。) パスワードを管理するためのアプリなどもありますから、自分に合った管理方法を探していけると良いですね。 【自分用にカスタマイズ】 他人のものと自分のものを区別するためにステッカー等貼っても構いません。 Bluetooth接続できるマウスや外付けキーボードを用意しても構いません。 ご家庭のWi-Fiに接続しても構いません(ただし、その場その場で使用するWi-Fiを切り替える操作ができることが前提となります。たいがいの場合はその場で繋がるベストのものを自動で選んでくれますが。)  

明日は健康診断です(追記あり)

 

輝け!中杉!Dynamic Action 応援プロジェクト

  本日ホームルームでご紹介したこちらは、研究や企業、ボランティアなどのプロジェクトを立ち上げた個人やグループに最大30万円の支援をする基金です。 詳しくは掲示の案内を熟読してください。

答え合わせです

チャレンジワークショップ中に見つけたこの歌碑について。 信濃奈流 須我能安良能尓 保登等藝須 奈久許惠伎氣婆 登伎須疑尓家里 と示されており、 後半組2日目のエントリー にて「『信濃』以外は漢字の意味を無視して音だけで読んでみましょう」というヒントを書きました。 (「須我」も漢字と捉えて良さそうですが、それを言うとかえって話がややこしくなるのでーー。)   こちらが、その歌碑の隣に設けられた解説の碑です。こちらには、次のように翻刻(ほんこく)されています。 信濃 (しなの) 奈 (な) 流 (る) 須 (す) 我 (か) 能 (の) 安 (あ) 良 (ら) 能 (の) 尓 (に) 保 (ほ) 登 (と) 等 (と) 藝 (き) 須 (す) 奈 (な) 久 (く) 許 (こ) 惠 (ゑ) 伎 (き) 氣 (け) 婆 (は) 登 (と) 伎 (き) 須 (す) 疑 (き) 尓 (に) 家 (け) 里 (り) 信濃なる 須我のあらのに ほとときす なくこゑきけは ときすきにけり 信濃なる 須我(=菅)の荒野に ほととぎす 鳴く声聞けば 時過ぎにけり 現在の平仮名に通じる字が「奈=な」「安=あ」「良=ら」「久=く」くらいですし、そもそも「(万葉)仮名とは何か?」を知らないとチンプンカンプンだと思います。そういったことは追々授業の中でもご紹介していけることと思います。お楽しみに。 ちなみに、こちらの歌碑は、このチャレンジポイントのすぐ近くにありました。

オリエンテーション合宿5〜8組3日目

最終日となりました。 昨夕、体育の先生が合流したので、今日は「中杉体操」の一節を紹介してもらいました。 全体研修。中杉の生徒心得について。 総合探究の時間の紹介。  課されたミッションは「A4コピー用紙20枚でできるだけ高い塔を作る」です。 全ての研修プログラムを終えて、閉校式。生徒代表挨拶の一幕です。 帰りには定番の駅弁、峠の釜飯をいただきました。 以下、連絡です。 ・上履き、運動靴、ジャージを忘れずに ・しおりを完成させて月曜日に提出 ・土曜講座のフォーム入力〆切は16(日)21:00 では、後半組の皆さんは、ゆっくり休んで英気を養ってください。お疲れ様でした。

オリエンテーション合宿5〜8組2日目

メインの2日目です。 日の出とともに起床  朝食前に軽く体を動かしました 朝食もビュッフェ形式。各自バランスの取れた食事を心がける習慣があり、普段からの豊かな食生活が垣間見えます。 食事後は、本校での試験の受け方についてのレクチャー。 附属校は、定期試験や日々の小テストが「大学入試」です。 春休みの課題の取り組み状況について、テストで確認をしました。 結果はいかに…。 午後は NPO法人やまぼうし自然学校 さんプロデュースのチャレンジワークショップ(オリエンテーリング)へ出発! ポイントを見つけて印をつけたり… みんなで話し合ってルートを探したり… ごみを拾うと、これもポイントになります。 課されたチャレンジを1発でクリアすると高得点! 万葉仮名、読めますか?(「信濃」以外は意味を無視して音だけで読んでみましょう) ゴールの後は「ふりかえり」 そして、夕食。ソフトクリームと綿あめが楽しい。 そして、この笑顔である。 夜のホームルーム。「大惨敗」を喫した8組は厳しい(笑)総括が行われていました。 6組は球技大会の種目決め。週明けから体育の授業で練習が始まります。