2学期も当ブログをよろしくお願いします。
始業式、校長先生のお話は、防災の日と先生のご専門とを絡めたお話でした。曰く、100年前のカンボジアの文書に、関東大震災への義捐金寄附者に関するものがあった、とのこと。災害は誰の身にも起こりうるもの――ということを想定しておきましょう、というお話でした。
夏休みに活躍したたくさんの部活および団体の表彰もありましたね。表彰された対象者ならびにその内容については、学校公式ウェブサイトをご覧ください。
公式ウェブサイトといえば、緑苑祭のポスターが紹介されています。校内にも張り出されていましたし、始業式の後には、企画委員長の諸々の伝達もありましたね。
緑苑祭名物、音楽部制作のテーマソングMVも着々と完成に近づいているようです。
明日から(とりあえず明日は)通常授業です!