初日、那覇空港に着いてから、まず首里天楼別邸にてタコライスを堪能しました! その後、ひめゆり平和祈念資料館に訪れました。予定よりも早く到着したため、時間を少し延長しましたが、 それでも足りないといった生徒も多くいました。 ガマ追体験ではアンディラガマに入り、証言者の会の方から貴重な話をうかがいました。 2日目、午前中の活動はタクシー研修です。自分の探究テーマとリンクさせた土地を訪れ、 夜の意見交換会に向けて探究活動を進めました。 19:30からはミライバトンさんにご協力頂き、沖縄の大学生と意見の交流会を行いました。同年代のお兄さん・ お姉さんということもあり、 和気あいあいと会は進んでいきました。
中央大学杉並高等学校61期生の生徒たち、保護者の皆さまのためのブログです。学校生活のあれこれ、生徒たちの活躍や日々の様子、ちょっとしたお知らせ、等を記事として掲載しています。