スキップしてメイン コンテンツに移動

ターム留学説明会

 5/26(金)の防災訓練のあと、ターム留学の説明会が行われました。


ターム留学は、1年または2年次の3学期(10週間)にニュージーランドで学ぶプログラムです。コロナ禍前に制度設計されたものの実施の見送りが続き、ようやく昨年度(今年の1〜3月)に実施することができました。


説明会では、実際にターム留学に参加した59期の先輩から、体験談が披露されました。皆さん、本当に貴重な経験をしてきたのだ、ということが伝わってきました。

説明会には61期の皆さん(+保護者の皆様)も多数参加していたようですね。成績のこと、参加費のこと、いよいよ悩みどころがあるとは思いますが、よくお家でも話し合ってみてください。

このブログの人気の投稿

集合写真(韓国・奄美大島)+沖縄を追加

 学年のグループLINEに貼られた写真を、手の空いた隙にご紹介していきますね。 まずは、集合写真シリーズです。(網羅的ではありませんがご容赦を) 奄美大島コース 以上3枚、韓国 こちらも奄美大島 そして、他のコースが夕食をいただいている頃、マレーシアコースはようやく現地に到着したようです。 沖縄の集合写真も届きました!

沖縄特集!

 初日、那覇空港に着いてから、まず首里天楼別邸にてタコライスを堪能しました!    その後、ひめゆり平和祈念資料館に訪れました。予定よりも早く到着したため、時間を少し延長しましたが、 それでも足りないといった生徒も多くいました。    ガマ追体験ではアンディラガマに入り、証言者の会の方から貴重な話をうかがいました。  2日目、午前中の活動はタクシー研修です。自分の探究テーマとリンクさせた土地を訪れ、 夜の意見交換会に向けて探究活動を進めました。   19:30からはミライバトンさんにご協力頂き、沖縄の大学生と意見の交流会を行いました。同年代のお兄さん・ お姉さんということもあり、 和気あいあいと会は進んでいきました。          

音楽祭お疲れ様でした

前日の最終調整を終えて……いよいよ本番を迎えました。 各賞は以下の通りでした。おめでとうございます!! ******************************** 芸術家大賞金賞 3組 銀賞 8,7,2組 伴奏者賞 2組 内田さん 指揮者 7組 相良くん ********************************